top of page

なぜ今「日本の竹」なのか?竹の素材と産地の物語


日本の竹林


自然の力を肌へ届ける。そんな理念のもとに誕生したスキンケアブランド wood-ness は、素材選びにおいて一切の妥協をしません。その中心にあるのが「日本の竹」。


竹は古くから日本人の暮らしに寄り添い、建材や器具、食材として利用されてきた天然素材です。wood-nessはその竹を、現代のスキンケアに生かすことで、自然と調和した新しい美容体験を提案しています。ここでは、私たちがなぜ「竹」にこだわるのか、そして「国産素材」であることに込めた想いをお伝えします。



日本の風土が育む「竹」という素材


竹と石

竹は、日本の気候風土に適応した植物です。温暖で雨が多い地域に群生し、驚くほどの生命力を持ちます。春には筍として芽吹き、数か月で一気に成長し、やがては立派な竹林をつくり出します。


この「再生力」と「循環性」こそが、竹の大きな魅力です。伐採してもまた芽を出し、土壌を守りながら新しい命を生み出す。まさに持続可能な天然素材と言えるでしょう。


wood-nessは、この自然が育んだ素材に敬意を払い、スキンケアに活用しています。



日本の竹へのこだわり


竹林


近年、海外からの安価な竹材が流通しています。しかし、私たちはあえて「国産竹」を選びました。その理由は大きく三つあります。


  1. 品質の確かさ

    日本の竹は繊維が細やかで美しく、均一性に優れています。これは、日本特有の気候と、竹林を守り続けてきた職人たちの手入れによるものです。スキンケア素材として用いたときに、なめらかで肌にやさしい質感を生み出します。


  2. 環境への配慮

    国産の竹を利用することで、海外輸送による環境負荷を減らすことができます。私たちの竹は、鹿児島県薩摩郡の竹林で育った竹を、同じ薩摩郡になるチップ工場で竹を裁断しています。地元の資源を地元で循環させることは、サステナブルな取り組みの第一歩です。


  3. 地域との共生 

    日本各地の竹林は、高齢化や管理不足によって荒廃が進んでいます。wood-nessは国産竹を積極的に活用することで、竹林の手入れを支える生産者と共に歩み、地域の自然と文化を守る一助になりたいと考えています。




竹害 ― 放置された竹林がもたらす問題



この動画は鹿児島県薩摩郡の映像です。分かりにくいですが、竹がなぎ倒されているのが見えるでしょうか?


コンクリート吹付工の上に自生している竹ですが、これらは放置された竹林です。


竹は成長力が強い一方で、放置されると大きな問題を引き起こします。これがいわゆる「竹害」です。


  • 里山の荒廃:手入れされない竹林は急速に拡大し、在来樹木を枯らしてしまいます。結果として生物多様性が失われ、景観も損なわれます。


  • 農地や住宅地への侵入:地下茎を伸ばし続ける竹は、田畑や庭、さらには道路にまで侵入し、農業や生活に悪影響を及ぼします。


  • 災害リスクの増加:密集した竹林は根が浅く、土砂崩れを引き起こしやすい環境をつくります。


本来、人と共生してきた竹が「害」とされるのは、人が管理をやめてしまったからです。だからこそ、竹を切って使い、新しい芽が育つ循環を取り戻すことが大切なのです。


wood-nessが国産竹を積極的に活用するのは、この「竹害」を減らす活動でもあります。美容という形で竹の新しい価値を見出すことで、放置竹林を減らし、自然環境の保全につなげています。



竹林を守る人々の物語


竹林を守る人々


私たちが出会ったのは、鹿児島県薩摩郡の竹林を守り続ける生産者の方々でした。彼らの多くは代々竹と共に生きてきた家族であり、竹を「資源」であると同時に「文化」として大切にしています。


90歳を超える生産者が「竹は切らなければ荒れてしまう。新しい竹が育たなくなる」と語ってくれたことが印象的でした。竹を間引き、新しい命を育てるサイクルは、人間の営みと自然の共生そのもの。wood-nessの製品に使われる竹には、そうした人々の想いが宿っています。



天然素材「竹」が持つ力


竹林の中で手を掲げる女性


竹はただの植物ではありません。実はスキンケアにおいても大きな可能性を秘めています。


  • 抗菌性:竹繊維には天然の抗菌作用があり、肌を清潔に保つサポートをします。

  • 保湿性:竹由来の成分は水分を抱え込む力があり、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。

  • 肌バリアの保護:竹のナノ繊維は、目に見えない薄い膜をつくり、外部刺激や細菌から肌を守ります。


wood-nessの製品に竹を取り入れることで、自然のちからをそのまま肌へ届けることができるのです。



サステナブルな未来へ


DFモイスチャライジングミスト


私たちが竹にこだわるのは、単にスキンケアに良い素材だからではありません。竹は持続可能な天然素材であり、その利用は「地球環境を守る行為」でもあります。


竹を使うことは、荒廃した竹林を再生し、竹害を減らし、生産者の暮らしを支え、地域文化を継承することにつながります。wood-nessは、スキンケアを通じて美しい肌とともに、美しい自然環境を未来へ残すことを目指しています。



おわりに


「竹」「国産」「天然素材」。この三つの言葉に、wood-nessのこだわりが凝縮されています。

ただのスキンケアではなく、日本の自然と文化を受け継ぐ物語を、肌で感じていただきたい。wood-nessが届けるのは、そんな特別な体験です。


あなたが今日手に取る1本のミストには、日本の竹林を守る人々の想いと、竹害から自然を守ろうとする願いが息づいています。ぜひ、そのやさしさと力を肌で確かめてみてください。



羽田空港オンラインショップでは、80mlの詰替用ボトル付!



コメント


bottom of page